トップ
>
野鳥の記録
>
チドリ目
>
シギ科
SG-0006 イソシギ
白い体と灰色の羽を持つ小型のシギ。翅の付け根の辺りに白い切れ込みがあるのが特徴。
基本情報
体長
未測定
観察都道府県
撮影月(赤字)
1、2、3、4、5
、6、
7、8、9
、10、
11、12
レッドデータ
絶滅危惧I類:千葉県
絶滅危惧II類:東京都
準絶滅危惧種:栃木県、埼玉県、新潟県、富山県、石川県
滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県
同定の自信度
★★★★★
過去の記録
・
2017年~2019年の記録へ
・
2020年~2021年の記録へ
,
2022年~2023年の記録へ
2024年
干潟の個体(2024年4月下旬@千葉)。
干潟を歩き回っていた(2024年4月下旬@東京)。
別ショット①
別ショット②
干潟を歩き回っていた(2024年5月上旬@千葉)。
別ショット①
別ショット②
別ショット③
別ショット④
別ショット⑤
フナムシを追い回していた(2024年7月下旬@東京)。
別ショット①
別ショット②
2羽(2024年12月上旬@東京)。
鳴いていた
2025年
個体I(2025年1月上旬@千葉)。
個体II
@池の縁(2025年2月上旬@東京)。
個体I(2025年2月下旬@千葉)。
個体II
カニを捕まえたが、嘴で振り回しているうちに海に落としてしまった(2025年3月下旬@千葉)。
別ショット
トップページへ戻る
このページの先頭に戻る